ページビューの合計

トレラン関連

2010年9月17日金曜日

9/17 晩ご飯 喜多方ラーメン

本社勤務時代によく行った、「坂内」の喜多方ラーメンを頂きました。
あっさり系のスープで麺は縮れ麺、大好きです(^_^)
我が社の社員はいつでも¥50引きというのも嬉しいですね。

9/17 ランチ 社員食堂でラーメン

今日は全国責任者会議でしたので、本社の社員食堂でラーメンを頂きました。
味に感動は無いですが、¥380と安くてまずまずです(^_^)

2010年9月16日木曜日

9/16 ランチ カツ丼

マドモアゼルでカツ丼+ざるそばを頂きました。
満足満足(^_^)

2010年9月15日水曜日

9/15 晩ご飯 お造り

お造りときゅうり漬けを頂きました。

9/15 ランチ マドモアゼル

こぼけでメニューをチェックしましたが、相変わらずの手抜きメニュー。
黙って通り過ぎて、マドモアゼルで日替わりを。
今日はネギトロ丼でしたが、美味しかったです(^_^)

大阪流。。。

大阪の自転車駐輪マナーは「無い」と書いたことがありますが、まさにこれ。
店の入り口を見事に塞いでますが、誰も何とも思わないようで不思議です。
これに乗ってきたおばちゃんの顔を見てみたいものです(^_^)

9/15 朝ご飯 塩鮭切り身

メジャーなメニューの朝ご飯。
これを10分で作るって、実はとっても忙しいです。
でも、美味しいから良しとしましょう(^_^)

2010年9月14日火曜日

9/14 担当することになった営業の歓迎会を開いてくれました

お客様が新任担当営業の歓迎会を開いてくれました。
頭が下がります。
画像は私の大好物、鯛! です。
めっちゃ、美味しかったです(^_^)

担当するお客様が自社ビルを

大阪に赴任して、やっとの思いで立ち上げた代理店が、神戸は三宮に自社ビルを建てられました。
感無量です(^_^)

9/14 ランチ 牡蠣フライ

マドモアゼルで牡蠣フライを頂きました。
さすがにこの手のメニューは、こぼけ の方が上です。
早く こぼけ で、牡蠣フライ登場しないかな。。。

9/14 朝ご飯 塩鮭切り身

塩鮭の切り身を頂きました。
野菜もそこそこ、バランスの取れた朝ご飯だと思います。

2010年9月13日月曜日

9/13 晩ご飯 お造りときゅうり漬け

いつものスーパーに着いたのは22時過ぎ。
「お造りは売り切れだろうなー」って思いながら売り場を覗いたら半額セール中で、¥780のお造りが半額で¥390!
これはお買い得です。
今夜はこれときゅうり漬けに決定。
お手軽でgoodです(^_^)




























ビールグラスに箸置き、共に宮古島で買い求めてきた、金城陶芸の作品です。

2010年9月12日日曜日

9/12 晩ご飯 お造りときゅうり漬けとブロッコリー

昨夜と殆ど一緒ですね(^^;)
でも今夜はブロッコリーもあります(^_^)

9/12 朝ご飯 シャケ(切り身)

塩鮭の切り身を頂きました。
栄養バランス的にはベストでしょうか(^_^)

2010年9月11日土曜日

9/11 晩ご飯 お造りと、きゅうり漬け

お造りときゅうりで手軽に済ませました。
朝食バイキングで食べ過ぎましたので(^^;)

2010年9月10日金曜日

大学時代の仲間と神楽坂で

インドにヨガ修行に行って来た仲間を囲み、神楽坂で盛り上がってきました。
神楽坂を少し上がった右手にある「あまくさ」という居酒屋さん。















懐かしい仲間達と終電近くまで、、、でも、話は尽きませんでした(^_^)
最後に記念写真をパチリ。

9/10 朝ご飯 バイキング

常宿の東京ビジネスホテルに宿泊しましたので、朝食はお約束のバイキング。
かなり沢山頂いてしまいました(^^;)

2010年9月9日木曜日

9/9 今日は東京出張

新幹線を予約しようとしたら意外と満席状態で3人掛けの真ん中席しか残っていません。
仕方ありませんので、溜まっていたポイントを使って今日はグリーン席。
ちょっとエグゼクティブな気分です(^_^)
どこかに芸能人でもいないかな・・・・・・(^^;)


















画像左端のおしぼりはグリーン車のサービス品で、可愛らしい車掌さんが持ってきてくれます。
つい帰途用にもう1本お願いしてしまいました。
実はしっかりした不織布で作られていて、とても使い勝手が良いのです(^_^)
あとはマクドの120円コーヒー。
でも、ホントのエグゼクティブは車内販売で淹れたてコーヒーを頂くんでしょうね。
ちょっと恥ずかしいエセエグゼクティブですから仕方ありません。(^^;)

9/9 朝ご飯 塩鮭切り身

塩鮭「切り身」を頂きました。
チルド冷蔵してあると、厚切りの場合中まで火を通すと外側が焼きすぎになってしまいますので、ちょうどの所で火からおろし、クッキングシートを被せてレンジで30秒くらいチンすると丁度良い感じに仕上がります。
試行錯誤の上に辿り着いた「厚切り塩鮭」を美味しく頂く方法です(^_^)

2010年9月8日水曜日

9/8 晩ご飯 蒸し茄子

お造りだけでは寂しいので、茄子を蒸してポン酢とおろし生姜で頂きました。
茄子はトロッとしてて美味しいですね(^_^)
ホントは茄子味噌とか麻婆茄子とか作りたいのですが、なかなか手間がかけていられません。
お腹空いてペコペコ状態で、準備にかけられるのは最大30分だからです。
帰宅してまずシャワー、それから準備して「頂きます」になるまで小一時間。
ですので、残暑厳しい最近はシャワーから出てスグ冷えたビールをグビっと、ルール違反が絶えません(^^;)