本社勤務時代によく行った、「坂内」の喜多方ラーメンを頂きました。
あっさり系のスープで麺は縮れ麺、大好きです(^_^)
我が社の社員はいつでも¥50引きというのも嬉しいですね。
2010年9月17日金曜日
2010年9月16日木曜日
2010年9月15日水曜日
大阪流。。。
大阪の自転車駐輪マナーは「無い」と書いたことがありますが、まさにこれ。
店の入り口を見事に塞いでますが、誰も何とも思わないようで不思議です。
これに乗ってきたおばちゃんの顔を見てみたいものです(^_^)
店の入り口を見事に塞いでますが、誰も何とも思わないようで不思議です。
これに乗ってきたおばちゃんの顔を見てみたいものです(^_^)
2010年9月13日月曜日
9/13 晩ご飯 お造りときゅうり漬け
いつものスーパーに着いたのは22時過ぎ。
「お造りは売り切れだろうなー」って思いながら売り場を覗いたら半額セール中で、¥780のお造りが半額で¥390!
これはお買い得です。
今夜はこれときゅうり漬けに決定。
お手軽でgoodです(^_^)
ビールグラスに箸置き、共に宮古島で買い求めてきた、金城陶芸の作品です。
「お造りは売り切れだろうなー」って思いながら売り場を覗いたら半額セール中で、¥780のお造りが半額で¥390!
これはお買い得です。
今夜はこれときゅうり漬けに決定。
お手軽でgoodです(^_^)
ビールグラスに箸置き、共に宮古島で買い求めてきた、金城陶芸の作品です。
2010年9月12日日曜日
2010年9月11日土曜日
2010年9月10日金曜日
大学時代の仲間と神楽坂で
2010年9月9日木曜日
9/9 今日は東京出張
新幹線を予約しようとしたら意外と満席状態で3人掛けの真ん中席しか残っていません。
仕方ありませんので、溜まっていたポイントを使って今日はグリーン席。
ちょっとエグゼクティブな気分です(^_^)
どこかに芸能人でもいないかな・・・・・・(^^;)

画像左端のおしぼりはグリーン車のサービス品で、可愛らしい車掌さんが持ってきてくれます。
つい帰途用にもう1本お願いしてしまいました。
実はしっかりした不織布で作られていて、とても使い勝手が良いのです(^_^)
あとはマクドの120円コーヒー。
でも、ホントのエグゼクティブは車内販売で淹れたてコーヒーを頂くんでしょうね。
ちょっと恥ずかしいエセエグゼクティブですから仕方ありません。(^^;)
仕方ありませんので、溜まっていたポイントを使って今日はグリーン席。
ちょっとエグゼクティブな気分です(^_^)
どこかに芸能人でもいないかな・・・・・・(^^;)
画像左端のおしぼりはグリーン車のサービス品で、可愛らしい車掌さんが持ってきてくれます。
つい帰途用にもう1本お願いしてしまいました。
実はしっかりした不織布で作られていて、とても使い勝手が良いのです(^_^)
あとはマクドの120円コーヒー。
でも、ホントのエグゼクティブは車内販売で淹れたてコーヒーを頂くんでしょうね。
ちょっと恥ずかしいエセエグゼクティブですから仕方ありません。(^^;)
9/9 朝ご飯 塩鮭切り身
塩鮭「切り身」を頂きました。
チルド冷蔵してあると、厚切りの場合中まで火を通すと外側が焼きすぎになってしまいますので、ちょうどの所で火からおろし、クッキングシートを被せてレンジで30秒くらいチンすると丁度良い感じに仕上がります。
試行錯誤の上に辿り着いた「厚切り塩鮭」を美味しく頂く方法です(^_^)
チルド冷蔵してあると、厚切りの場合中まで火を通すと外側が焼きすぎになってしまいますので、ちょうどの所で火からおろし、クッキングシートを被せてレンジで30秒くらいチンすると丁度良い感じに仕上がります。
試行錯誤の上に辿り着いた「厚切り塩鮭」を美味しく頂く方法です(^_^)